FOCUS

山口学園で頑張る在学生、素敵な講師、充実のキャンパスライフ、活躍する卒業生にFOCUS!

使い方
FOCUS > 卒業生

 林  林

TOA株式会社


林さん

ECC国際外語専門学校
国際ビジネスコース(2年制)
台湾出身

化粧品ビジネスの最前線で、私が挑む新たな世界

TOA株式会社


林さん

ECC国際外語専門学校
国際ビジネスコース(2年制)
台湾出身

ゼロからモノを生み出す、メーカーの魅力

私は現在、TOA株式会社の外国部で、海外市場向けの化粧品開発に携わっています。メーカーでの仕事の魅力は、お客様のニーズをゼロから形にできること。物流業界で培った経験を活かしながら、企画から商談、製造、輸出まで幅広く関わることができる環境に大きなやりがいを感じています。特に、市場のトレンドを学び、製品の開発に反映できることが魅力です。自分が手掛けた製品が市場に出る瞬間の達成感は、言葉にできないほどです。さらに、国際的なビジネス環境の中で語学力や交渉スキルを磨けるのも大きな成長要素です。製品開発の段階では、成分や処方に関する綿密な打ち合わせが求められます。例えば、韓国市場では牛乳成分を使ったクリームが人気であり、中国市場ではスキンケア製品の需要が高まっています。各国の規制や市場ニーズを把握し、最適な製品を生み出せることが、メーカーで働く醍醐味だと感じています。

言葉と文化の壁を超えた面談での交渉スキルで、グローバルに活躍

TOAの外国部では、オーストラリア、韓国、中国、台湾、アメリカ、ヨーロッパなど、多様な市場の企業と商談を行っています。商談では英語が5割、中国語が3割、日本語が2割で使用することが多く、各国の文化や商習慣に応じた対応が求められます。単なる言語のスキルだけではなく、文化の違いを理解しながら進めるビジネスは、国際的な仕事の醍醐味です。ECC国際外語での学びは、特に商談の場面で活かされています。ネイティブの先生とのプレゼンテーションやディスカッションの授業で鍛えた表現力は、海外の取引先への提案時に非常に役立っています。また、ECC国際外語の先生方は学業だけでなく、進路やキャリアについても親身になって相談に乗ってくださり、まるで親のように面倒を見てくださいました。そんな温かいサポートのおかげで、安心して学びに集中することができました。今振り返ると、あの時の支えが現在のグローバルな仕事にも大きく繋がっていると感じています。

私の手がけた商品を世界中へ届けたい

私の目標は、自分が手掛けた製品を世界中のお客様に届けることです。自分が関わった製品が世界中の店舗に並ぶ光景を見たいと願っています。現在はアジア圏が中心ですが、今後はマレーシア、タイ、フィリピンをはじめとするASEAN諸国へも展開し、より広い市場に挑戦したいと考えています。ECC国際外語で培った英語力を活かし、国際的な商談にも自信を持ち臨むことができるようになりました。今後は化粧品の専門用語をさらに学び、業務の幅を広げていきたいと考えています。ものづくりはとても楽しい仕事です。特に、商談を通じて生まれた製品が市場で販売される瞬間は、大きなやりがいにつながっています。メーカーの仕事には、こうした魅力が詰まっています。自分の手で何かを生み出したい方は、ぜひ挑戦してみてください。