授業紹介

ITカレッジ Webデザインコース(2018年度実施)

デザイングループ制作(Web)演習

学年を超えたチームで、発想を形にする醍醐味を味わう。

「デザイングループ制作」では、1・2年生の合同でチームを組み、課題のテーマに沿ったサービスを一から開発します。まずはどんなものを開発するのか、企画の話し合いから。今回は大手広告会社が発表している日本人の生活調査結果に基づいて、そこに潜む問題を解決することがテーマです。サイズを間違わずに購入できる通販アプリ、若者を対象に和食文化の普及を図るWebサイトなど、自分たちの発想を形にできるのがこの授業のおもしろさ。その中で、1年生は自分の考える企画を発表する力を、2年生はそれに加えて1年生をリードしてプロジェクトを進める力を養います。学生からも、コミュニケーション力を身につけられる、スケジュール管理を学べると評判の授業です。
【めざす職業】●Webデザイナー ●UIデザイナー ●HTMLコーダー ●マークアップエンジニア ●フロントエンドエンジニア ●Webディレクター ●サーバーサイドエンジニア ●プロジェクトマネージャー

  • 思いついたアイデアはホワイトボードにどんどん書き出し、みんなで共有。

  • ◎UIデザイン演習
    Webサイトやアプリのインターフェースの作り方をマスター!
    WebサイトやアプリのUI制作を学習。制作ツールの操作方法から画面デザインの基礎まで、目的にあわせて最適なインターフェースを作る力を養います。

  • ◎WoT演習
    最新テクノロジーでモノとWebを組み合わせたサービス・アプリを作る!
    「IoT」によるアプリ・サービスの開発をWeb技術でサポートする「WoT」。この技術を学んでセンサーや360°カメラなどをWebに接続した作品を企画し、展示会で発表します。

  • ◎メディアプロジェクト演習
    実践から課題を見つける!制作したWebページを自分たちで運用!
    卒業年次には、これまで身につけた知識と技術を結集してWebサイトを制作・運営。アクセス数などのリアルな数字を計測し、課題を見つけて改善します。

講師コメント

Webデザイン分野の授業のポイントを先生が解説!デザインだけではなく、説明する力も伸ばします!

Webデザイナーにとって、作品の意図を人に伝える能力はとても重要です。伝える能力を磨くために、授業中は学生自身がなぜそう思ったのかという経緯を説明させることを重視しています。その中で学生が自分で答えにたどりつけるようにサポートしています。

瀧本先生

一覧に戻る